Madam Anonimo

Madam Anonimo
名前が表すとおりの匿名女性アーティスト。いくつかの漏れ伝わる情報では、父親の趣味であったオペラのレコードに親しむ思春期から、学園紛争の渦中で美学/哲学/演劇などに耽溺し、独学ながら早くもアングラの舞台で歌を披露する機会に …

Heteroduplex

Heteroduplex
五十嵐義秀。臨済宗僧侶、ミュージシャン。1963年千葉県生まれ。高校生の頃に音楽活動をスタートし、’80年代からはサディサッズやニウバイルなどのバンドでギタリストとして活躍。佐藤薫プロデュースによる多くのレコード作品を残 …

Singū-IEGUTI

Singu-IEGUTI
2015年始動。EP-4 [fn.ψ]、PARAなどのシンセサイザー奏者/サウンド・クリエーター家口成樹と、広島県在住のエクスペリメンタル・デュオ”Singū” (シングー)との合体プロジェクト。φononからリリースさ …

Jun Morita

ワールド・ミュージック、ジャズ、エレクトリック・サウンドなどに幅広くコミットするDJとしてクラブやホテルでプレイするほか海外にも遠征。クラブ・ジャズ系”afrontier””Vin Rouge”、ワールド・ミュージック系 …

Seiichi Yamamoto

山本精一
1958年兵庫県生まれ。1980年代より現在までボアダムス/想い出波止場/羅針盤/ROVO/MOST/PARA──など多くのユニットで作曲やギター演奏を担当する中心メンバーとして活躍。ノイズから弾き語りまで、ソロ作品も多 …

bonnounomukuro

bonnounomukuro
神戸/関西を中心に表現行為を続ける特殊ソロユニット。2007年頃からこの名義で活動。肉体的かつ直感的なゲーム感覚で音と遊べることが気に入った MPC2000 でエレクトロニック・ミュージックの創作を始めたという。2011 …

Warning: sprintf(): Too few arguments in /home/skatingpears/skatingpears.com/public_html/sp4non/web/wp-content/themes/twentyseventeen-child/template-parts/post/content-excerpt.php on line 54
Axel Dörner
Axel Dörner
トランペット、エレクトロニクス、作曲。1964年、ドイツ、ケルン生まれ。ピアノとトランペットを専門的に学び、’94年よりベルリン在住。異形のトランペット技術とコンポジションの研究を続けながら世界を駆け巡る即興プレイヤー。 …

black root(s) crew

black root(s) crew
黒いオパール(kuroi black)を中心とした不定形電子音集団。本作は田上敦巳(ex.goat)とYuki Hasegawaを加えた音源をベースに、新たなビートと方向性を加え再編集。

Hisashi Saito

Hisashi Saito
1991年『GULT DEP』でビクターエンターテインメントよりメジャーデビュー。2013年より『galcid』をプロデュースし、Detroit Undergroundより作品をリリース。カール・ハイド(アンダーワールド …

GRAVESTYLE

GRAVESTYLE
DOMMUNE代表の「宇川直宏」とモジュラー楽士「森田潤」の二人によるユニット。1989年に結成され、VJの概念が未確立の時代に、芝浦GOLDなどで行ったオーディオ・ビジュアル・パフォーマンスが伝説的な評価を得る。30年 …

galcid

galcid
モジュラーシンセとTB-303リズムマシーンを駆使した”完全即興ライヴ”が話題の「Lena」によるソロユニット。2016年の1st.アルバム『hertz』が賞賛を得た後、18年には坂本龍一によるSpotifyの『SKMT …

fuelphonic

fuelphonic
趣味が高じてバイクのエキゾーストノートだけでプレイするようになったというDJの「坂田律子」と、シンセ/コンピュータ好きが高じた果ての演奏を披露する「野本直輝」による、2018年末結成のデュオユニット。奇妙なエレクトロニク …

Dave Skipper

英国出身の現役キリスト教宣教師。モジュラー・シンセ伝道者。古代の啓示と現代のハーシュ・ノイズを織りまぜた混交物への集中探査によってパラダイムを打ち砕く、ソニック・タペストリー職人。2010年より東京を中心に活動する。アナ …

HATAKEN

HATAKEN
発信する新たな音響世界が国内外から注目を集めるモジュラーシンセ・パフォーマー/プロデューサー。“Tokyo Festival of Modular”を主催するほか、欧州から、北米、アジア各地でのフェス出演やワークショップ …

DoraVideo

DoraVideo
2012年にプロ・ドラマーを引退後、音響映像装置「DORAnome」を開発し活動再開。自作楽器を駆使して圧倒的な個性と世界観を表出。世界的な評価も高く各地のロックフェスやアートフェスなどで好評を博す。現在はモジュラーシス …

Hair Stylistics

>Hair Stylistics / 中原昌也
ミュージシャン、映画評論家、小説家、画家。1970年生まれ、東京都出身。ノイズユニット〈暴力温泉芸者〉で高い評価を得る。小説作品で第14回三島由紀夫賞、第28回野間文芸新人賞を受賞。「点滅……」は、第135回芥川賞候補。 …

Natiho Toyota

Natiho Toyota
ダンスや演劇の音楽やアート系インスタレーション音楽を中心に活動。アンビエント、エレクトロニカ、ノイズなどを消化し、空間を立体的に考察したサウンドデザインを行う。

4TLTD

4TLTD
電子音楽家RUBYORLA(ルビオラ)による隠密新プロジェクト。4トラックのカセットMTR時代の初心に返り、ミニマムながらマックスの音造りを志す。

Yuki Hasegawa

yuki hasegawa
ドラマーとして多くのバンド活動を経た後にソ活ロ動を開始。エレクトロニクスを駆使しつつ、時にはドラマーとして、音像空間を構築しながら内なるイメージを呼び起こす。  

TURTLE YAMA

TURTLE YAMA
KOPYこと呉山夕子(THE CREAMS/ex.water fai)とカメイナホコ(三田村管打団?/MOONFACEBOYS/トンチトリオ/ex.ウリチパン郡etc.)によるエレクトロニカ・デュオ。

ZVIZMO

ZVIZMO
伊東篤宏とテンテンコのデュオユニットによるストレンジ・テクノイズ。テンテンコの電子ビートと伊東のOPTRONが生み出す新鮮なアンサンブルが魅力。

Radio ensembles Aiida

Radio ensembles Aiida
Radio ensembles Aiidaは、異色の女性パフォーマー“A.Mizuki”によるソロ・サウンド・ユニット。 複数のBCLラジオが偶然織り成す一期一会の受信音と、リレースイッチの電流制御などによって生まれるビ …

Warning: sprintf(): Too few arguments in /home/skatingpears/skatingpears.com/public_html/sp4non/web/wp-content/themes/twentyseventeen-child/template-parts/post/content-excerpt.php on line 54
EP-4 [fn.ψ]
EP-4 [fn.ψ]
EP-4の佐藤薫とPARAやEP-4のサポートなどマルチに活動する家口成樹の2人によって2015年に組まれたユニットEP-4[fn.ψ]。その名の示すとおりEP-4の活動に重なる別動ユニットである。 これまで京都/大阪/ …

CAFÉ BRAIN

φonon Album CAFÉ BRAIN
『待望4年ぶりのソロ・アルバムは時下清福の脳内風景ミュージック』 2020年、COVID-19禍の最中にラインナップされる作品は、待望久しい山本精一によるソロ・アルバム『CAFÉ BRAIN/カフェ・ブレイン』だ。 コマ …

inversich

Axel Dörner
トランペットの《零度》もっと深く…… 2020年第一弾。ヨーロッパや日本をはじめ世界を駆け巡り多彩な演奏活動を続けるドイツ出身のトランペット奏者「アクセル・ドナー」のソロ第2作。トランペット音とエレクトロニクスを加工編集 …

Mutually Exclusive Music 2

mutually exclusive music 2.
『モジュラー・シンセ再び咆哮──待望のコンピ第2集!』 2020年第一弾。貪欲騒音機械を操る、グレイヴスタイル(宇川直宏+森田潤)/ギャルシッド/フューエルフォニック/デイヴ・スキッパー/ハタケン──5ユニットが参加。こ …

Deep & Moistures

『テンテンコひとり遊戯』 自主レーベル作品から選りすぐった14トラック! ジャンルや空間を自在に往来する愛らしきエレクトロ・ノイズ・ミュータント”TENTENKO”。 ライヴ会場や通販で発表してきた自主制作CD-R作品中 …

il salone di Anonimo

Madam Anonimo
『齢70超の老嬢が歌い示す事象の水平線』これはいったい何なのか!?謎の匿名女性歌手「Madam Anonimo (アノニモ夫人)」から届いたファースト&ラストCDアルバム。出所不明で解説不能ながら、アカペラ一発録りのその …